東京ど真ん中★お神酒上がらぬ神はない!

東京ど真ん中★お神酒上がらぬ神はない!

中央線沿いのブックカフェまとめ

f:id:chuohgourmet:20200505055712j:image

中央線沿い(東京〜三鷹間)のブックカフェまとめです。※どこまでをブックカフェと捉えるかというのは非常に難しい問題ですが…今回は絵本系・エンタメ系は除いています。

 

本屋併設スタイル

おそらく多くの方々がツタバ…スタバ×TSUTAYAのBook&Cafeのような本屋併設スタイルをお探しなのではないでしょうか。そんな時は下記の2店舗がおすすめ。

新宿『STORYSTORY(ストーリーストーリー)』

新宿駅から直結でアクセスばっちり!こちらのカフェでは書店の本を購入前に持ち込んで読む事ができます。特にこだわりの条件がなければサクッと寄るには一番良いのではないでしょうか。新宿駅直結、小田急の10階です。営業は10:00〜21:00。

STORY STORY
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店本館10F
r.gnavi.co.jp

東京駅『マルノウチリーディングスタイル』

こちらも駅直結!開放的な空間を持つブックカフェです。ドリンクやアルコール、フードメニューを楽しみながら購入前の本を試読できます。FREE Wi-Fiとコンセント完備でコワーキングにも。全席90分制で延長の場合は追加オーダーが必要なので注意。平日は予約も可能です。(月〜土)11:00〜21:00、(日・祝)11:00〜22:00の営業です。

マルノウチリーディングスタイル
〒100-7004 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE4F
1,000円(平均)980円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

カフェ&バー

新宿『Brooklyn Parlor』

音楽、カフェ、本、食事、バー…"人生における無駄で優雅なもの"を全部取り揃えた場所、というコンセプト。店内は想像以上に広く、その立地もあってか夜はかなり賑わう為バーの雰囲気が強くなります。店内の書籍が自由に閲覧可能。アクセスは新宿駅南口より徒歩7分程度、新宿マルイアネックスのB1にあります。営業は11:00〜23:30(日・祝は23:00まで)。

r.gnavi.co.jp

高円寺『コクテイル

古本屋と飲食店が融合したお店。ブックカフェは今でこそメジャーですが、それよりも遥か前…なんと1998年から先駆けて営業しています。本と食べ物の融合を目指しているという『コクテイル』。「文士料理※小説や随筆に出てくる料理をアレンジしたもの」や、「文学メニュー※文学作品や作家からインスピレーションを得て創作されたもの」などが楽しめます。アクセスは高円寺駅より徒歩約5分、11:30~15:00頃(火水を除く)、18:00~23:00頃(無休)の営業です。

r.gnavi.co.jp

まさかの貸出制度

高円寺『Cross Point』

ギャラリーカフェからブックカフェとしてチェンジオープンしたお店。店内の本は自由に読むことができ、なんと図書館のように貸出方式です。返却は次の来店時に…という強硬手段(!?)。ふわふわのシフォンケーキが巷で人気です。アクセスは高円寺駅から5分程度。平日9:00~18:00、土日祝12:00~21:30の営業です。

Cafe Cross Point
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-11-1
900円(平均)900円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

雰囲気を楽しむ

阿佐ヶ谷『よるのひるね

店内の書籍が閲覧可能な古本カフェ的飲食店。おもむろに積まれた書籍は古いものも多く、中には貴重な本も。誰にも気にされることなく自分の好きなものを持ち込める場所。レトロな雰囲気のカフェで、阿佐ヶ谷駅からは徒歩1分。営業は基本火曜を除く夜のみ、18:30〜25:00。

chuohgourmet.hatenablog.jp

 三鷹駅『点滴堂』

内藤ルネっぽい、といえば伝わりますでしょうか。ゆめゆめかわいい、ギャラリースペースのある小さなブックカフェ。棚にある古本はジャンルにこだわらず、オーナーさんの気まぐれで選んでいるのだとか。購入も可能です。アクセスは三鷹駅北口から徒歩約5分。営業は月・火を除く12:30〜21:00。

r.gnavi.co.jp

 

 まとめ

いかがだったでしょうか。中央線!と謳っておきながら、武蔵境以南を含まない場面が多い事に地味な申し訳なさがあります。三鷹以南(武蔵境〜)ももちろん中央線なのですが、これは決して武蔵境より先を軽視しているという訳ではなく、単なる御玉ちゃん(の中の人)の定期券の兼ね合いによるところですよ!!!

プライバシーポリシー お問い合わせ